猫杯 構想

概要

スカッドバトルトーナメント大会

チーム数 8チーム

形式 ・アセン変更ありの2本先取

   ・アセンに制限なく、要請兵器ありで行います。

注意点   

   ・ボイスチャットの使用は自由ですが、試合進行をスムーズに進めるために推奨

    します。ボイスチャットが難しい場合はLINE等チーム内ですぐにコミュニケー

    ションがとれるよう準備をお願いします。

   ・ラグがあった際の報告で使用するため、録画とアップロードが速やかにできる

    ように準備しておいてください。

   ・メンバーの変更は当日の点呼が完了するまでは許可します。その際はあらかじ

    め運営に報告をお願いします。

   ・点呼完了以降メンバー交代は不可です。

   ・事前に必ず今大会におけるルール確認とトラブル対応についてチームメンバー

    全員で確認を行っておいてください。

   ・ルールや注意事項が変更になる場合があります。Twitter上の運営アカウントよ

    り変更のお知らせをツイートしますので、確認をお願いします。

   ・当日PSNが不安定などトラブルにより大会自体が急遽中止になる可能性があり

    ます。ご了承いただいた上で参加申し込みをお願いします。

   ・大会告知後にマップの変更などゲーム内の仕様変更があった際には再度運営で

    協議し大会フォーマットが変更になる場合があります 。ご了承いただいた上で

    参加申し込みをお願いします。

 

タイムテーブル 19時30分~点呼開始       

        20時~第1試合開始

        21時~第2試合開始

        22時~第3試合開始

        23時~決勝戦開始

 

動画・生放送に関して

・動画のアップロードに関しては対戦相手の許可をとるようお願いします。無断で動画サイトにアップロードしないようお願いします。

・生放送に関しては自由に放送していただいて構いませんが、アーカイブを残す場合は動画と同様対戦相手の許可をとるようお願いします。

・動画や生放送に関してタイトルや概要、タグに「猫杯」をつけていただけるとありがたいです。

 

部屋の立て方

・部屋の作成はチーム番号が若いチームの最も回線環境が整っている人が作成してください。

・回線に不安がある場合相手チームに部屋の作成を依頼することも可能です。試合時間前までに相手チームに部屋の作成を依頼してOKをもらってください。部屋の作成を依頼された側は特段理由がない限り受け入れ、対応をお願いします。

・部屋を作成後相手チームのリーダーを招待してください。リーダー招待後各チームがそれぞれ自チームのメンバーを招待してください。

・陣営わけに関しては番号が若いチームがアルファサイド、番号が大きいチームがベータサイドでお願いします。

 

点呼と結果報告

・discord内にて大会用のサーバーを作成しそこで各チームリーダーの点呼を行います。

・各チームリーダーはあらかじめdiscordのアカウントを作成しておいてください。

・チームリーダーの点呼が完了した時点でそのチームのメンバーは全員参加可能な状態であるとみなします。チームリーダーは自分のチームのメンバーが参加可能な状態か把握しておいてください。

・勝利したチームのリーダーがサーバー内の勝敗報告チャンネルに報告をお願いします。

・スムーズな大会運営を行うために試合終了後速やかに勝敗報告を行ってください。

・勝敗報告に関しては「○○(勝利)チームが○○(敗北)チームに2-0で勝利しました。」というような報告でお願いします。

 

試合の流れ

・タイムテーブルはあくまで目安とし当日はdiscord内にて各チームリーダーに進行をお知らせします。大会中はdiscordを確認できるようにしておいてください。

・試合開始後は勝敗が決するまでは再戦を押してください。間違えて出撃前の画面に戻ってしまった場合は「試合開始前にミスやトラブルが発覚した場合の対応」を参照して対応してください。

 

試合のトラブルに関して

①試合開始前にミスやトラブルが発覚した場合の対応

・陣営の選択ミス(自チームのメンバーが相手チームにいってしまった等)

・試合開始前にチームメンバーが落ちてしまった。

などの場合の対応

以下の方法で相手に意思表示を行ってください。

・試合開始後ベースを出ない。

・すぐに試合を抜ける。

その後チームリーダーが対戦相手にdiscord内で連絡を取り再度試合を開始してください。

 

②招待に関するトラブル

・対戦相手のチームリーダーを招待できない状態が10分以上経過している。

・対戦相手のチームのメンバーが10分以上揃わない。

運営に報告をしてください。大会の進行状況によっては招待ができない、メンバーがそろわないチームが不戦敗となる可能性があります。

 

試合中のトラブル

①試合中に部屋が落ちた

・原則的に部屋を作成した側に有利な状況でなければ再戦可能です。

・再戦する場合は必ず部屋作成者を変更してから再戦をお願いします。(この際チーム内で変更しても構いませんし、相手チームに依頼しても構いません。)

・部屋を作成したチームのほうがゲージが少ない状況で部屋が落ちた場合は部屋落ちのタイミングを問わず、部屋作成者側を不戦敗とします。

 

②試合中にメンバーが落ちた

・操作可能になる前(作戦開始前)であれば再戦可能です。その際は「試合開始前にミスやトラブルが発覚した場合の対応」を参考にしてください。

・出撃後はいかなる場合であっても試合は継続となります。次の試合からは再度落ちてしまったメンバーを招待して再度参加してください。

・大会進行中になんらかの理由によりチームメンバーが試合を継続不可能になった場合はそのチームは失格となるので注意してください。

 

③対戦中にラグがあった

・味方・対戦相手問わず、ラグを感じていても試合を続行してください。

・試合終了後(どちらかのチームが2本先取後)、対戦相手に過度なラグがあったことを連絡し、運営アカウントへDMで「証拠となる動画」を早々に提出してください。運営にて動画を確認し、試合進行に重大な影響を及ぼすレベルのラグと判断した場合は当該プレイヤーが所属するチームを失格とします。また重大とは言えないまでも影響のあるラグが発生したと判断した場合には、その都度再戦を行ったりペナルティを課したりする場合があります。

・動画がない場合、報告は受け付けません。

・当該試合に関しての運営の判断やペナルティに関して抗議などは受け付けません。

 

その他のトラブル

・その他のトラブルが発生した場合は適宜運営にdiscord内で報告を行い対応を確認してください。

 

最後に

・今大会にルールやトラブル時の対応に関してスプラトゥーンにおけるINKup進行手順を参考にさせていただきました。参考にさせていただくことを快く許可してくださったあとみーさんありがとうございます。

RPの流れを読む

ブログ書き始めた当初は他のプレイヤーが読んでためになるブログを書こう!とか思ってたんですけどよくよく考えたら自分程度のプレイヤーが語れることってほとんどなかったので、ここからは個人的な内容で記事書いていければいいかなって思ってます。

 

今回はRPの増減って流れがあるんじゃねーかなあって思ったのでそれについて言及してみます。

 

個人的にRPの流れが

 

ランク更新

RP100ぐらいまで一気に上がる

停滞期突入 RP0程度まで下がりそこからなかなか上がれない

なんならランク下がる

アセンやマップ、プレイなどを変えてようやくランクアップ

RP100ぐらいまで上がる に戻る

っていうのがお決まりのパターンなんですよね

 

さらに他の要因を考えてみるとマップ変わった直後はなかなか勝てないとか

凸られやすいマップは勝率良くなかったりとか

色んな要素が絡みあって勝率って出ているような気がするんですよね

 

つーわけで得意の飽き性がでなければマップ、曜日、時間帯、勝率を記録に残しておけば今後の参考になるかなあと夜勤中に思いました

 

飽きなきゃやる

現在のアセン

ブログ更新モチベ皆無なのでひっほり更新出来る時に更新しとこう

 

今回はアセンについて備忘録的に記載

 

頭 ロージーEVE

ショットガン使う支援であれば硬さ以外必要ないので現状EVE一択

もし持っていないなら適当に硬い頭つけとけばいい

硬さ以外気にすらとしたらDef回復とか?ミューズやFLAP使うなら色々考えることあるんだろうけど門外漢なのでノーコメント

 

胴 ロージーR+

胴はかなり好み分かれる

基本的に気にするべきは装甲第一

次にSPとブースターのバランス

ブースターとSPは両立しないので立ち回り次第で決めたらいいと思います

おすすめは…

全てのバランスがいいベヴィガG

硬さNo1のロージーEVE

SPオバケのロージーR+

あたりは優秀だと思います

個人的にはEVEやベヴィガG使うとついつい前に出てしまうので再起回しまくって味方と歩調合わせるロージーR+が安定です

 

腕 輝星空式

ここも基本的には装甲メインで考えつつ気にすべきは武器変更

ショットガン系でリロは基本的に戦闘中に挟まないことが理想なのでリロはそこまで重要じゃないです

テンプレアセンだとヴァッヘ腕が装甲と武器変更がかなり優秀なのですが、個人的にリロも欲しかったので空式腕に収まってます

武器変更気にしない支援の方もいてその場合は装甲だけ見ときゃいいんじゃないでしょうか

 

脚 ランドバルクAT

ここまで読むと分かると思うんですが、装甲メインに考えてもらえれば…

あとはかなり重量重くなってしまっているのでこれらのパーツが乗る脚ってそんなに選択肢多くないのでそこらへん加味して脚選んでもらえればいいかと

AT脚は装甲、積載、ダッシュの全てを両立している化け物脚なので持ってる人は是非使ってみてください

大会開きたいなっていう話

どーも

 

シーズンとシーズンの間のわずかな一週間、いかがお過ごしでしょうか?

ツイッター見てて思うのが「正直ランキングイベントにやる気が出ない」っていう意見が多いなって感じるんですが、正直私もその1人でポイントでの勝負にいまいちやる気が出ないんですよね…

 

んで、早くシーズン3始まらないかなと思うんですけど始まったら始まったでRP稼ぐのが苦行なんですよね

Aランク後半ぐらいから明らかに勝率5割以上を求められていて、エースボーダーの方でも中々RP稼げない

なんなら休日に「よし、今日はRP稼ぐぞ!」っつってランクマ始めたら何時間もプレイして結果トータルでRPマイナスになって「今日オレ何やってたんだろ…」みたいな虚無感で休みを潰すの結構辛いんですよね

f:id:necohimekun:20190215190258j:plain

 

なんでどうしてもランクマ以外でガチで戦える場所がほしいなと思ってるんですが、流石にエースボーダー頂上決定戦は限られた人間しか出れないのでもう個人で大会開いちゃいたいなあなんて思ってます

 

全く別世界の話なんで伝わらない人いたら申し訳ないんですが、具体的な例を上げると遊戯王カードってプレイヤーが開いてる大会がめちゃくちゃ多いんですよ

全国的な話になっちゃうんですけど私がプレイしてたころはプレイヤーが主催する100人規模の大会が月に1〜2回かもっと多く開かれていて、プレイヤーのモチベーションをぶつける場所には困らなかったんですよね

 

f:id:necohimekun:20190215185452p:plain

大会告知ブログもあり、大会を探したり結果を見たりするだけでもすごく楽しい環境でした

 

大会を開くことで個人でも友達とでも明確な目標に向けて練習したりアセン相談したりするのってめちゃくちゃ楽しいと思うんですよね

 

そういう楽しめるイベントが是非存在してて欲しいし私自身も大会あったら出たいので

f:id:necohimekun:20190215190456j:plain

熱帯環境なのでこういった光景にはならないんですけど個人的にこういう写真見るとわくわくしちゃうんですよね

 

もちろん現段階ではルームマッチの仕様が不明なので具体的な話は何も出来ないし、そもそも私自身がめちゃくちゃ気分屋なので大会開きたいっていうモチベーションをどこまで維持できるかわからないのでなんとも言えないんですけど…

 

そういうのが出来たらいいなっていうはなしです

重量支援の立ち回り

重量支援の立ち回りについて記載していきます。 

 

・開幕はCプラへ

開幕はひとまずCプラへ向かいましょう。第一・第二プラントは味方の強襲あたりにお任せするのがいいかと思います。足の遅い重量では第一・第二を踏むとCプラ奪取する戦闘に絡むのが遅れてしまうので味方に踏んでもらいましょう。

開幕Cプラへ向かうのにはもう一つ理由があって開幕凸を察知するために早い段階でテンプレの位置に索敵センサーを設置することが重要だからです。この時味方の支援の動きを確認してセンサー位置が被らないようにしましょう。

f:id:necohimekun:20190212210553j:plain

兵装選択で支援を選択した以上索敵は必ず求められるので、基本絶やさず索敵をしましょう


 

・開幕Cプラでの戦闘

Cプラに到着したらさっそく踏んで占拠しま・・・せん!開幕のCプラはお互いの陣営が我先にと爆発物を投擲してくる場所なので重量といえど簡単に撃破されてしまいます。なので開幕はCプラを踏んでいる仲間をリペアでき、かつ適度に援護射撃できるような場所orそういった位置にすぐに行ける場所を確保しCプラを踏んでいる仲間をリペアしましょう。

基本的には撃破された味方を優先的にリペアしますが、大破予防にHPミリ残しの味方などはリペアしたほうがいいと思います。ただHPが少ない味方をMAXまでリペアしてしまうとSPの消費が激しすぎるので状況を見ながらリペアする対象を選んで行きましょう。

また最も優先すべきは自分が生き残ることです。最低でも流れ弾で即死しない程度のHPは確保しつつ味方のリペアを行っていきましょう。

攻撃に参加する場合は邪魔にならないよう副武器を撒きつつ、残った少ないHPを主武器で刈っていくイメージがよいかと思います。主武器メインでタイマンしようとすると開幕のCプラでは必ず横やりが入り、いつのまにか撃破されているなんてことはざらなのでお勧めできません。

f:id:necohimekun:20190212205745j:plain

ベルスクのCプラ周りなんかは凹凸が多く、隠れる場所が多いのでリペアしながらの戦闘がかなり楽です。

 

 

・中盤以降の立ち回り

中盤以降はCプラがとれていれば第四プラントへ進行。Cプラが取られていればCプラ奪取が目標となります。

基本的にプラント戦に臨む際には単独での進行は控え味方と進行することが望ましいです。重量支援はタイマン性能が高く、バリア重火以外であればタイマン戦闘で勝利できる可能性は十分にあります。しかし最前線のプラントではタイマンでの戦闘になることはあまりなく、多対多の戦闘になることがほとんどです。それ故に味方と足並みを揃えて進行することが望ましいです。うまいことチャットを利用して連携を図りましょう。

また中盤以降は撃破→再出撃の中でついつい索敵センサーの設置を忘れがちですが、索敵漏れはそのままコア凸からの敗北につながることや味方からの索敵要請チャテロをくらう危険性があることから危険です。

f:id:necohimekun:20190212012639j:plain

前線での戦闘に夢中になって凸を見逃すことのないようにしましょう


 

 

・戦闘での立ち回り

戦闘では基本的にノックバックを狙い相手の動きを阻害しながらのキルが主になります(スマック系統の武器を使用していることが前提です。)。装甲を盛っている以上ダッシュ性能は犠牲になるので相手からの多少のダメージは無視して、しっかりこちらの主武器を当てることを意識しましょう。

位置取りに関しては重火の後方はかなり理想的なポジションで装甲が固く火力が高い重火を後方からリペアすることで戦闘を有利に進めることができます。道中敵と遭遇した際は主武器でノックバックさせながら戦闘の補助を行い戦闘終了後に味方や自身をリペアすることで、進軍しやすくなります。

また敵ベースに近い場所での敵との戦闘で近くに強襲がいるのであれば戦闘よりも強襲のリペアを優先することでワンチャン凸を狙ってもらうこともできるのでそこらへんは状況を判断しつつ立ち回っていきましょう。

f:id:necohimekun:20190212012945p:plain

装甲薄ければヘッドショットで1キル行けたりします

 

・防衛について

基本は索敵センサー設置と索敵センサーで発見した敵機をチャットで味方に知らせるのが仕事になります。何度も触れていますが、装甲と引き換えにダッシュ性能やエリア移動性能が犠牲になっているので凸麻を追いかけるような真似は基本的にはなしです。凸を迎え撃つような形であっても削れるところまで削って後方にいるor戻れる味方にトスすべきです。無理に追い回しても機動力の差からほぼ確実にちぎられてしまうので、追いかけまわすだけ無駄です。

f:id:necohimekun:20190212213123j:plain

主武器・副武器ともに近距離でしか性能を発揮できないので、ある程度距離を離されたらもうあきらめるべきです

 

・最後に

ここまで長々と立ち回りを書いてきましたがあくまで基本的な内容で状況によってとるべき選択は変化していきます。MAP状況や残り時間と相談しその都度必要とされる立ち回りができるといいですね。ボーダーブレイク自体がアーケード版から稼働10年目なのに対してプレイ歴が半年しかない私があれこれいうのもどうかと思いましたが、こういった記事をもとにディスカッションできればと思い、投稿した記事なのでコメントやツイッターのほうに意見をくださるとうれしいです。

 

それではよい重量支援ライフを!

自己紹介

 

 

ボーダーブレイクはアーケード版を稼働当初少し触っていはしたのですが重火の榴弾でしかキルがとれなかったり索敵の意味を理解していなかったりと酷いプレイで資金難もあって1週間程度でやめてしまい、PS4で再開したような感じです。

 

主に前線支援に乗っていてシーズン1ではA5、シーズン2ではA3が最高ランクでした。

 

 

重量支援である程度勝てるようになってきたので、プレイ中考えていることをアウトプットすることでより明確にしたりいろいろなアドバイスをもらいたいなと思い人生初ブログを作ってみました。

 

記事に対しての意見はコメント以外にもTwitter(@ikebukurofgo)でも受け付けているのでもしよろしければどーぞ